「焼きそばに卵を乗せよう」と、思い立ったのである。B級グルメでよくある組み合わせだが、やったことがなかったのである。
他に何を入れよう?今日は買い物には行かないのである。雨だし…冷蔵庫の中にあるもので考える。豚ひき肉、ジャガイモ、ナス、ニンジン、玉ねぎていくぞう。あと、ショウガとニンニクを細切れにして、待機中のひき肉に混ぜ込んだのであった。
ジャガイモを水に漬けてアクを抜く間に、他の料理を作りゃんせ。そしていつものように、肉、野菜を炒める。野菜群がいい具合になってきたら麺を投入。水をちょいとかけ、粉末ソースもちょいとかけ、蒸す。って、市販品の料理手順をわざわざ書いてしまった。
さて問題はここからだぜ。麺が蒸しあがる最終段階で四角いプロセスチーズを小さく切ったものを控えめに入れる。カラシとマヨネーズも控えめに入れる。
そして卵はどうする?
目玉焼きだとありきたりだ。それに目玉焼きだと、焼きそばの後か先に焼くか、フライパンを二つ使うの?そこで今回はフライパン上にある焼きそばの真ん中に穴を開け、そこに卵を落としたのであった。卵を落としたらフライパンに蓋をする。
するとどうだ!?いい感じで半熟になるではないか! プルプルのツヤツヤだぜ。
しばしそのまま余熱で暖めた後、いよいよ皿に盛る。
ロック・ウィル・ネヴァー・ダーーーーーーーーーーーーーーイ!!
皿に盛った段階で、卵の形が消滅してしまった。
なんてこったい。
![]() | 原子心母
(2011/09/28) |