2021-01-01から1ヶ月間の記事一覧
この日の豚肉は小間切れじゃなくてロースで、だから野菜と一緒じゃなくて肉だけで炒めてる。
GE-100の中には、さすがにピアノの音がするエフェクターなんて入ってなかったので、エレアコで弾いたよ! 一応、ピアノの右手左手再現のため、ギター2本重ねてる。 イマジン/ジョン・レノン(字幕版) 発売日: 2013/11/26 メディア: Prime Video IMAGINE アー…
『1/100 リアルタイプ MS-06 ザク』 その① その② その③ その④ その⑤ その⑥ その⑦ その⑧ その⑨ その⑩ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑲ その⑳ その㉑ その㉒ その㉓ その㉔ その㉕ そ…
トイ・ドールズといえば『Nellie the Elephant』だよな!ニッポン放送『南野陽子 ナンノこれしきっ!』のBGMだから!! …ってのは、リスナーだった俺でももうすっかり忘れてて、動画完成した後に思い出したので、『Idle Gossip』の方を採用した。 オルガのギ…
これ実は、完成したところ2パターン撮ってんの。保険かけて。 ロゴ文字だけのと、ウォー・ピッグも描いてるやつで。ウォー・ピッグは失敗しそうだったので、もし失敗しても文字だけあればUPできるので。 結果、ウォー・ピッグも描けたけど…出来はイマイチだ…
ブランキーは決まったロゴマークがないから困った。 そんで、『C.B.Jim』のジャケなんだが… 『PUNKY BAD HIP』は、俺がループさせたこのフレーズ、ライヴだとカットされて演奏してないんだよな… C.B.Jim アーティスト:BLANKEY JET CITY,BLANKEY JET CITY,BLA…
あのねえ!!! …今回みたいな超テクニカルなバンドって、俺でも弾けそうな部分探すの大変なんだよ… 難しくなさそうで、それでいて特徴的なパートを探さなきゃなんだから。 INTO THE PURGATORY(通常盤) アーティスト:GALNERYUS 発売日: 2019/10/23 メディア:…
俺は動くガンダム観た帰り道、山下公園を通ったのね。『GUNDAM FACTORY YOKOHAMA』の最寄り駅は元町・中華街なんだけど、ワールドポーターズに寄るかなーなんて思って、歩いたの。 超寒くて早歩きで歩いてたら、公園の水道が目に留まって、そしたら蛇口から…
…と、いうわけで、動くガンダム観てきた!…その日から数日経った。 動画作るの手こずって… この日は超寒かった。快晴でよかったけど、超寒くて風が超強かった。動画に入ってる風切り音が凄い。 動画編集で手こずったってのは、3アングルで撮ったのを1つにま…
まだ、動くガンダムの動画編集が終わらないから、これでお茶濁すか。ガンダムの編集でつっかえてると、他も動画素材が溜まって編集ができないのよ。
『1/100 リアルタイプ MS-06 ザク』 その① その② その③ その④ その⑤ その⑥ その⑦ その⑧ その⑨ その⑩ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑲ その⑳ その㉑ その㉒ その㉓ その㉔ その㉕ そ…
横浜ガンダム動画の編集が難航してるからこれでいいや。
動くガンダム観てきた!! …詳細は後で。
いつも、アジはノーマルヴァージョン買ってくるのが多くて、あと内臓抜いてるのを買ってくることもあるけど、この日は開いてるのを買ってきた。
いつも、どんな動画撮るときでも、撮影停止ボタン押すときのノイズは編集でカットするんだけど、これはカットするの忘れてた。
俺が、動画BGM作るのに使ってる、MOOREのマルチエフェクターGE-100って、 まんま『PANTERA METAL』ってエフェクトが入ってるのね。 パンテラの活動をリアルタイムで知ってる俺としてはまあ不思議じゃないんだけど、解散したのが2003年じゃん。GE-100が出たの…
『1/100 リアルタイプ MS-06 ザク』 その① その② その③ その④ その⑤ その⑥ その⑦ その⑧ その⑨ その⑩ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑲ その⑳ その㉑ その㉒ その㉓ その㉔ その㉕ そ…
この日は空模様撮ってないな。あと、やっぱし魚料理のときに別で野菜炒めるとすげー不味そう。
ポルカドットスティングレイの何が凄いって、ギターがメチャ難しい。俺はテレキャス持ってないからストラトで代用するしかない。難しい上にギターあんまし歪んでないからすげー難しい。弱い歪みっていうとGE-100に『Preamp Dribe』ってプリセットがあったか…
この日って、一度目の緊急事態宣言が出た翌日だな。街から人が消えたとき。 でも動画上、何も変化ないけどな。
この日は珍しく、メカジキを焼かないで煮てる。生姜を買った日だったからかな?
これ、このBGMは本物のイントロフレーズと違うんだけどね。本物は2拍短いって言い方でいいのかな?後のフレーズが食って入るんだよね。そのままやったら、ループさせるとヘンな感じになったので、ちょっとアレンジしちゃった。 本物のイントロてエレクト…
この日は豚肉炒めるときの味付けがいつもと違うな。いつも醤油だけど、この日はブロッコリーが入ってるのに合わせて、ケチャップで味付けてる。 っていうか、去年の3月の話だから動画見返すまで忘れてたけど。
『1/100 リアルタイプ MS-06 ザク』 その① その② その③ その④ その⑤ その⑥ その⑦ その⑧ その⑨ その⑩ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑲ その⑳ その㉑ その㉒ その㉓ その㉔ その㉕ そ…
これ、ギターのチューニング全弦1音半下げで弾いて録音、動画編集まで行って「やっぱし聴いてて重すぎる…」と思って、録りなおし。6弦のみ1音半下げD♭。他は半音下げにした。実際はどんななんだろ?まあすべて1音半下げてるってのはたぶんないな… あとねー、…
これはデザイン的に簡単だろうと思ったら、『HANOI ROCKS』って文字の真ん中が沈んじゃった。 バラの花も、舌がつまって葉っぱが入らなくなった。 んで、BGMもこれ、ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと昔から知ってて弾いたこともあるのに、あらた…
あれれ????????なんでこの日は豚肉とメカジキどっちも調理したのか?主菜が2つじゃないか。 なんでだか、忘れた。思い出せない。
この話って前にもしたっけ? 俺、中学生のとき、ゲイリー・ムーアのこのロゴデザイン、『Victims of the Future』ジャケのタンクトップ持ってたんだよ!Tシャツじゃなくてタンクトップってのがミソだな。 もちろん、小川町のダブルデッカーで買ったの。アル…
なんか、ハモりがちょっと違ってる気がするけど…まあいいか。 バッキングとハモってるギター2本で、計3本弾くのすげー時間かかちゃって。何回も失敗したよー。 ギターがハモってるときの、主旋律じゃない方って自分の弾きやすさから一番遠い運指だったりする…
『1/100 リアルタイプ MS-06 ザク』 その① その② その③ その④ その⑤ その⑥ その⑦ その⑧ その⑨ その⑩ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑲ その⑳ その㉑ その㉒ その㉓ その㉔ その㉕ そ…