ラヴリー・レイナさんの追悼ライヴを観た。 もう!なんで自分よか年下の追悼ライヴ観なきゃいけないの!と、思って、手帳に日付書きつつも、チケットの申し込みはずっとためらってたんだよね。でも、年末の原始神母ライヴを観た帰り道の日比谷線に乗りながら…
その1 その2 その3 その4 胴体の、コアブロック周辺を作ってる。 今までは、基本的に1日分の作業を1つの動画にしてた。でもこいつは1日分、約2時間半の作業だとあまり進まないので、ここのところ2回とか3回分で進捗が見えるようになって動画にまとめてる。何…
さみ~…ヘイガー。 「非情のハイウェイ55号」!! っていうか、「VOA」とだけ書いて、リボンの中のSammy Hagarは小さくて書けなかった!! Voa アーティスト:Hagar, Sammy Music on CD Amazon
はじめ、「Screaming in the Night」でやろうとしたけど、ループできるところが見つからなかったので「Headhunter」にしたのだ!! Headhunter アーティスト:Krokus Rock Candy Amazon
新しい動画は今までと違うぜ。今までのはすべて2003年までに作った曲のリメイクで、今回はホントの新曲だ!最後に作ったの2003年だから20年ぶりか! だから、バンド・ヴァージョンもないし、弾き語りヴァージョンもないんだよー。 歌メロ作るのも、今回は弾…
Q5ってみんな知ってる? 俺は1985年のデビューアルバムを国内盤のレコードで持ってるぜ! Q5つったら、フロイド・ローズさんね!フロイドローズ・トレモロ・ユニットの! 俺の人生初ギター、アイバニーズのPL650には、フロイドローズそのものじゃないんだけ…
その1 その2 その3 さて、切り刻んだものをまた形にしないといけないので… コックピットの出っ張りを作り出した。 この1/100ガンダム作る人みんな、こんあ面倒なことやってんの? これだけだとまだ合体出来ない。 コアファイター入れてバーチャル合体。 う~…
311のこの曲ってさあ、ギターのピッキングノイズみたいな、ハーモニクスみたいな、なんていうんだっけ?この音の再現が難しかったなあ。マルチエフェクターでメタル系のプリセット使ったらそれっぽくなった? 311 アーティスト:311 マーキュリー・ミュージッ…
椅子がもう限界だ!!!! ほらもう限界。 ほら、こんなにも。 これ、いつ買ったんだっけ?と、調べたら2011年でした。だいぶ長く使ったと思ってたけど15年経ってなかったか。 椅子買った!! 今回は丸いのにした!前の、施設とか会場でよく見る形のは、ギタ…
アラジン・セイン!! 目の周りの稲妻模様は、赤だけだとしまらないなーと思って、後から画像編集ソフトで青く塗っちゃった。 じゃあ、ケチャップなんか使わないで全部、画像編集ソフトで描けばいいじゃないか!! アラジン・セイン<2013リマスター> アーティ…
今回はエレキギターはベースの代わりで弾いたのみ。ギターはエレアコ。つっても、本物の演奏はマンドリン?がメインなんだよね。それっぽくやってみたけど。 「Out of Time」って文字が小さくて書けそうもなかったので、動画編集のときに付け足しちゃった! …
初詣に行った! いやあ、今年から12月と1月は土日と年越し辺り数日の休みがいろいろ難しくなっちゃって。ライヴ1回だけ行くのも、当日のみしか休めなくて大変だったし。自治会の大掃除もあるからそこで1回分希望を使っちゃうからよけい難しい。 でも、たまた…
2023年、明けましておめでとうございます! 今日は仕事でした!でも、一昨日の出来事を昨日に動画化してて、それで大晦日が忙しくなっちゃったので、仕事から帰って今日の方がゆっくりしてる気がする。
うわーもう眠い!今年は30、31日が奇跡的に?勝手に?休みで、昨日の出来事を2本の動画にしてブログにもしたら、大晦日がほぼそれで潰れてしまった。それでいいのか? 年越しそばは昼に食った! 今年2022年を振り返ってみると…とくに何も、挑戦も努力もしな…
原始神母のライヴを観た! ええと、今回は何から話せばいいのか。 まずねー、近年彼らの大キャパライヴは12月に固定された感じなのね。ずっとずっと観てきたんだけど、俺の方は12月と1月は繁忙期ってことで、ライヴに合わせて休み取りにくくなって。こないだ…
その1 その2 上半身をだいぶ切り刻んだ! こないだ買ったエナメル溶剤で、エナメル割りを初めてやった。 旧キットってけっこうみんなほぼ固定ポーズで作ったりするじゃん。関節はアルミ線で接続したり。可動でいきたいからプロポーション改修で切り刻んだの…
ウイラードのライヴに行った土曜、まあライヴだけ行くのはもったいないから新宿を歩いたんだわ。いつも、ウイラード観るのは渋谷だから、近年新宿はあんまし行かないんだよな。昔はけっこう行った記憶があるんだけどな。15年とか20年くらい前かな?でも、な…
220VOLTって、マックス・ノーマンがプロデュースした『Eye To Eye』で評価が高まったらしんだけど、リリースがが1988年だから俺は段々メタル離れしてたときなんだよなあ。だからちゃんと聴いてなかった。もっと前からBURRN!誌のレビューで見かけて、存在自…
17日の40周年ライヴ会場で買ったウイラードの3曲入りEP! 一般発売もあるけど、会場のは限定でジャケ違い、あとカラー印刷のパンフレットが付いてたよ! そうそう、今回は特別にステッカーセットが売ってたんだわ。でもCD購入とグッズ購入は列が別で諦めちゃ…
昨日はウイラードのライヴ行ってきた!40周年! 5年前、35周年の時と同じ新宿BLAZE! 今年から12月は休み取る自由度が減ったので、ライヴ翌日を休みにできなかったんだよ!11時半ごろ家にたどり着いて、朝早いから風呂入らずに寝たわ!寝たわつっても、ライ…
その1 前回の仮組を経て、いよいよキットにメスを入れてしまった!まずは定番、肩幅を詰めるやつ! これでもうノーマルに組むのは不可能になった!関節を仕込む都合もあるので、切り刻んですぐ接着というわけにもいかず、進みが遅い。全部接着して造形すると…
トリートのロゴは簡単だったから、倍速度が低いぞ。難しいロゴでも1分弱に収めなきゃなので、そういうときは1000%とか1200%とかになるのだ。今回は500%だっけな? Scratch & Bite アーティスト:Treat Universal Import Amazon
1/100ガンダム作り始めちゃった!! これは大変そうだ。上手くいくかは全く分からない。 今までも、なんだかんだキットを切り刻んだり自作フレームを内蔵したり、大改造といえば大改造だった。全パーツに手を入れたといっても過言ではない。んだが、プロポー…
ロリンズ・バンド!! っていうか、ヘンリー・ロリンズの背中にあるタトゥー!! そうだ、アルバム『The End of Silence』って、リリースされてから今年で30年か!!もう30年経ってんだよ! End of Silence アーティスト:Rollins Band Imago Amazon
ホントは、メタル・チャーチのこの曲じゃなくて、「Metal Church」を弾こうとしたんだけど、リフが上手く弾けなかった!ピッキングしてたらリズムの表と裏が分かんなくなっちゃうんだよね。 Dark アーティスト:Metal Church Music on CD Amazon
『1/100 リアルタイプ MS-06 ザク』 その① その② その③ その④ その⑤ その⑥ その⑦ その⑧ その⑨ その⑩ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑲ その⑳ その㉑ その㉒ その㉓ その㉔ その㉕ そ…
AIきりたん歌唱、新しい動画完成した! 元曲はこれね。ジョウが歌ってるときの。 トリオになって俺が歌ってるやつ。 ドラムがナンちゃんから沼野さんに交代したとき。1タムだからドラムの印象がだいぶ違う。 一人寂しくアコギでやってる。 この曲は歌詞の手…
ラヴ!って、アーサー・リーのラヴね。「Love」って、単語として大きすぎるから検索引っかかるの難しいかなー。 ウイラードがカヴァーしてる「Alone Again Or」にしようかと聴いてみたら、ギター難しそうだったので諦めた! Forever Changes - Expanded Vers…
一昨日の24日、神宮外苑いちょう並木を見てから秋葉原に乗り込んだんだよ! 秋葉原駅じゃなくて、銀座線で末広町まで行ったの。TamTamの方ね。TamTamは行かなかったけど。 末広町からなのでいつもの日高屋じゃなくてUDXの向かいにあるすき家で昼飯食った…
昨日、神宮外苑行ってきた!イチョウ並木! 昨日、そう11月24日に行ったのね。最近はこういった日帰りのお出かけでも連休取って、その初日に行くのね。連休取るってつまり、ひと月前に仕事の予定組むから、紅葉とか黄葉とか、春の桜とか、ピークのタイミング…