2020-02-01から1ヶ月間の記事一覧
『1/100 リアルタイプ MS-06 ザク』 その① その② その③ その④ その⑤ その⑥ その⑦ その⑧ その⑨ その⑩ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑲ その⑳ その㉑ その㉒ その㉓ その㉔ その㉕ そ…
ぼっちスタジオ!!! もう、曲は同じの何度かやってるって状態になったので、それについてはいいか。ってことは新曲作らないとってことか。 エレアコ用のプリアンプ導入したんだよ!L.R.BaggsのVenue DI。中古で手に入れた。俺のアコギ用エフェクターボード…
デスメタルのロゴは基本的にカクカクしてないから(ホントか?)文字数多くないバンドなら書きやすい。(ホントか?) Obituary アーティスト:Obituary 発売日: 2017/03/17 メディア: CD
これ、Disc1のエンディングでレーベルクレジット見て初めて気付いた。リキッドルームでやった『SWINGIN’ DAZE』再現ライヴのCDはコロムビアからのリリースで、今回の映像ソフトは徳間から出てるんだ。今回もDisc1は『SWINGIN’ DAZE』再現だから、同じコンセ…
朝、走った。 黄色くなってきてる! 薄曇り。夕方以降雨になる模様。 こっちも薄曇り。 用水路の様子。 水門!!!!
『1/100 リアルタイプ MS-06 ザク』 その① その② その③ その④ その⑤ その⑥ その⑦ その⑧ その⑨ その⑩ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑲ その⑳ その㉑ その㉒ その㉓ その㉔ その㉕ そ…
9月も終盤に差し掛かった!
空が秋の空になってきたかな? っていうか、これは去年じゃなくて今日の話なんだけど、飯食ってて舌噛んじゃった!
『1/100 リアルタイプ MS-06 ザク』 その① その② その③ その④ その⑤ その⑥ その⑦ その⑧ その⑨ その⑩ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑲ その⑳ その㉑ その㉒ その㉓ その㉔ その㉕ そ…
公開の順番間違えて、何日か時間が戻っちゃった。 まあいいか…このシリーズはほとんど誰も観てないし。
ロゴ描いといてなんだが、俺デスメタルには疎いよ。デスメタルって第一世代が80年代の後半くらいだから、俺がメタル聴いてた時代とはずれるんだよ。90年代はCD屋の仕事としてかかわるから、そこで接点が保たれたって感じ。アモルフィスも、デスも、カンニバ…
ラフ・カットはカクカクしたロゴだからこれにはあんまし向いてない。 っていうか、何度か書いたけどラフ・カットって俺が初めて観に行った外タレだよ。渋公の5列目で観た。アミア・デラクを真似てギターにミリタリー調マーキング描いたりもしたよ。 ラフ・カ…
『1/100 リアルタイプ MS-06 ザク』 その① その② その③ その④ その⑤ その⑥ その⑦ その⑧ その⑨ その⑩ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑲ その⑳ その㉑ その㉒ その㉓ その㉔ その㉕ そ…
だいぶ秋の虫が鳴くようになった。だって9月20日だから! あと、調理終わったタイミングで猫がいた。
朝、走った。 曇天。 全体的に曇天。寒くはなかった。 短縮コースにしたから水門まではいかなかったぜ。
『1/100 リアルタイプ MS-06 ザク』 その① その② その③ その④ その⑤ その⑥ その⑦ その⑧ その⑨ その⑩ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑲ その⑳ その㉑ その㉒ その㉓ その㉔ その㉕ そ…
セミに交じって、秋の虫の音も聞こえ始めた… だって9月に撮ってるやつだから!!!!!!!!!!!!!!!!
jeffgoldsmith81.hatenablog.com さっき、来年度の自治会役員決めだったんだけどさあ!!!やったー!!!今回は俺、会長じゃなかった!!!くじ引きで。前回120%がんばっちゃったもんだから、くじ引き前にやってやって攻撃が凄くて、さらに決まってからも…
クリーターについては、新潟の砂浜にロゴ描いたものの、スペル抜けててボツになった過去がある。 今回はたぶん合ってる。 Extreme Aggression アーティスト:Kreator 出版社/メーカー: Noise Records 発売日: 2019/04/26 メディア: CD
逆五芒星までは描けたけど、悪魔の顔までは描けなかった。 www.youtube.com Welcome to Hell アーティスト:Venom 出版社/メーカー: Edge J26181 発売日: 2017/03/16 メディア: CD
YouTubeの、こっちはセカンドチャンネル。メインは今登録者400人弱で、セカンドチャンネルは6人! 今、登録すれば、将来古参メンバーになれるぞ! www.youtube.com Eagle Has Landed 40 (live) アーティスト:Saxon 出版社/メーカー: Militia Guard Music 発…
『1/100 リアルタイプ MS-06 ザク』 その① その② その③ その④ その⑤ その⑥ その⑦ その⑧ その⑨ その⑩ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑲ その⑳ その㉑ その㉒ その㉓ その㉔ その㉕ そ…
これは元々、上田君ヴォーカル時代に作って、その後ジョウのヴォーカル時代にアレンジがだいぶ変わったやつ。 アレンジ変わったのはドラムがシンになったってのが大きい。10年の全レパートリー中、ライヴでやり始めた後のアレンジとしては一番変わった。 こ…
このギターソロ、アコギじゃ弾けないよ!! …と、いうことでソロ後半はだいぶアレンジしちゃった。弦が硬くて弾けないよ。 これ作詞作曲どっちも俺で、上田君ヴォーカル時代とジョウ時代にやってて、自分で歌うの初めて。 上田君時代。 ジョウ時代。 自分の…
『1/100 リアルタイプ MS-06 ザク』 その① その② その③ その④ その⑤ その⑥ その⑦ その⑧ その⑨ その⑩ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑲ その⑳ その㉑ その㉒ その㉓ その㉔ その㉕ そ…
朝、走った。 朝は晴れてた。午後は雲が多くなってたな。 太陽。 今日は歯医者の予約があったので超短縮コース。っていうか走るのむりやりねじ込んだんだよ。歯医者の時間まで家でゆっくりしててもよかったんだけど。
ぼっちスタジオ!! これ、作ったのは1994年で、これは作詞作曲とも俺。上田君がヴォーカルのときのレパートリーでジョウに代わってからは一回もやんなかったな。 作った年にデモテープも録音したんだわ。 ライヴで前振りみらいなパートをつけ足してたのはな…
これ、ライヴ1曲目で、ジョウがセンターにはじめから立ってんだけど、この1回前、加入直後のライヴで、曲始まってからバーッと袖から出て来たらベースのシールドに足引っ掛けて抜いちゃったんだよ。だからこの日以降、はじめから定位置に立ってるようにした…
ケチャップ新品のおろしてすぐ使ったら、ゆるくて流れ出しちゃった。そんで1テイクボツになった。おろしたてのってダメなのか。