ジェフ・ゴールドスミス日記

ファッションとグルメ以外のこと。

マギーズ・ファーム野茂

人間椅子 / 命売ります (2018)

f:id:jeffgoldsmith81:20180308215804j:plain

人間椅子三島由紀夫ドラマの主題歌?江戸川乱歩じゃなくて?横溝正史じゃなくて?つうかBSのドラマだから俺関係ないんだけど!生まれてこのかたBS、CS、ケーブルテレビとか加入したことないぞ。あともう滅多に動かさないDVDプレーヤーはあってもBlu-rayのプレーヤーは持ったことがない。でも不便は感じてない。たぶんこのまま一緒言うそれらは無くても大丈夫な気がする。

話がそれた。

スラッシーな感じで、スタスタビートかあ…2ビートじゃなくて速い8ビートの方が好きなんだけど。許す…このリフはスラッシュ・メタルと…あと何だっけ?あ!ナイン・インチ・ネイルズか!たぶん本人まったく思ってないだろうけど。

 

 

命売ります

命売ります

 

 

マギーズ・ファーム野茂

Lacrimosa / Testimonium (2017)

f:id:jeffgoldsmith81:20180307214205j:plain

油断してたらラクリモーサのアルバムが去年出てた!

2012年のアルバムを最後に忘れてた!このとき書く順番間違えたので、実際には2015年のアルバムが1個前の作品。Tシャツの話を思い出しただけで俺は一生ラクリモーサのアルバムから逃れられないのか…

 

今回は…っていうか前回のを思い出せないんだが、とりあえずいつかあったデジタル感はない。打ち込みのリズムじゃない。いやでも今の技術で生っぽい打ち込みだったらどうしよう?違うよな?打ち込みっていうかニュー・ウェーヴ感はなくてシンフォニック・ロックだな。で、シンフォニックでダウナーかつ重厚な感じ。それいつもか…

 

 

Testimonium

Testimonium

 

 

マギーズ・ファーム野茂

Michael Schenker Fest / Live Tokyo International Forum Hall a (2017)

f:id:jeffgoldsmith81:20180305222846j:plain

マイケル・シェンカー・フェストっつったら、これ忘れてた…

忘れてたっつうか、これ出たの1年前じゃん。最近まで聴いてなかった。このライヴ盤は悪いわけないんだよな。俺行ってスゲー良かったし。

『Attack Of The Mad Axeman』でゲイリー・バーデンがオリジナルはファルセットんとこ、低~い声で歌ってても許すわ。ゲイリー・バーデン好きだから。『Captain Nemo』はワウ効果をワウワウって利かせない方がシャープで好きだけどそれも許す。15分以上演奏してる『Rock Bottom』のギター・ソロはマイケルの調子よさが分かる。

このときの来日ツアーは奇跡だと思ってたら、スタジオ・アルバム作って今年もまた来ることになって、奇跡はそんなに続けていいのか?って気もして、この先とにかくもう誰とも喧嘩したり、自身不安定にならんでほしい。

このプロジェクトって、「それぞれオリジナルのシンガーが…」なんだけどMSG縛りで集まったからUFOの曲は違うんだよね。なんか最近のインタビュー読むと、フィル・モグの名前、さらにクラウス・マイネの名前まで出てるな。実現したら凄いんだけど、何はなくとも精神とマネジメントの安定が大事だから。それが出来れば祭りは続いていいんじゃないかしら。

 

 

Fest: Live Tokyo International Forum Hall a [Blu-ray] [Import]

Fest: Live Tokyo International Forum Hall a [Blu-ray] [Import]

 

 

マギーズ・ファーム野茂

Michael Schenker Fest / Resurrection (2018)

f:id:jeffgoldsmith81:20180302222320j:plain

まさかスタジオ・アルバムまで作るとは思わなかったぜマイケル・シェンカー・フェスト

ゲイリー・バーデン、グラハム・ボネット、ロビン・マッコーリーに加えて、ドゥギー・ホワイトまでいるからヴォーカルが4人だよ!練習スタジオで一番小さい部屋だと入りきんないよ!

「ズクズクズクズク…」ってギターの刻みで始まるのがなんか、初期のプリティ・メイズか!って思った。テッド・マッケンナがツーバスをドコドコ踏む曲が数曲あるのが、メタルっぽい。80年代のMSGはハード・ロックっと思ってて、今回は所々キーボードのアレンジも含めてメタルつうか、何?北欧メタル?みたいな感じもある。

80年代MSGで歌メロがいいのはゲイリー・バーデンの貢献度が高いのに対し、今回の中ではグラハム・ボネットのが一番特色が出て良かったかな。

ギター・リフのキャッチーさに関しては昔が恋しいんだけど…ソロはけっこう泣いてて調子いい感じ。

で、ツアーでヴォーカル4人もいてギャラはどうなるんだろう?出番は1/4だけど拘束時間は短くならないよな…

 

 

マイケル・シェンカー・フェスト『レザレクション』【初回限定盤CD+ボーナスDVD(日本語解説書封入/歌詞対訳付/日本語字幕付)】

マイケル・シェンカー・フェスト『レザレクション』【初回限定盤CD+ボーナスDVD(日本語解説書封入/歌詞対訳付/日本語字幕付)】

 

 

チョコクロワッサン日記

 

POLTAのライヴに行く前、御茶ノ水に寄ったのね。ってなんでGoogleマップ

お茶の水で特に写真撮らなかったから。

 

 

まあいつものように、都内のライヴ行く前は秋葉原御茶ノ水に寄る。毎回楽器店街を歩いても、そうそう買うものはない。ギターとか一生に何本も買わないだろ!リック・ニールセンなら買うかもだけど。エフェクターもひとしきり揃えたら、あとは店頭見て楽しむだけ。でも今回ここの店で中古見つけてしまった…また画像がGoogleだけど。

 

TC ELECTRONIC / Flashback Mini Delay

f:id:jeffgoldsmith81:20180301220710j:plain

ちょっと前から、デジタル・ディレイの音が恋しくて、新品は買えないけど中古でないかなー、そんな都合よく寄った店にないよなーと思ってたやつに出会ってしまった。

 

http://blog-imgs-43.fc2.com/j/e/f/jeffgoldsmith/12657017754b71138fbce21.jpg

高校からずっと使ってたのがアリアのDD-X10だからデジタルなので、デジタルの減退少ない山びこが恋しくなってた。

 

 

f:id:jeffgoldsmith81:20180301223317p:plain

Relaxing Walrus Delayもデジタルだけど、これはアナログに寄せて作ってるからわざと減退させた山びこが帰ってくる。

 

 

f:id:jeffgoldsmith81:20180301223620j:plain

ボードに入れたら、これスゲーいいな。ツマミが多くて多機能なのはいらなかったんだよ。山びこだけあれば。Flashback Miniも、USBケーブルでパソコンに繋いでいろいろ設定変えるTonePrint使えば超多機能だけど。まだ試してない。

 

で、余談だけど、余談がけっこう長いんだけど、店でディレイの前段に何か歪み系繋いで試したいって言ったら、「OD-1でいいですか?」って聞かれて「あ、はい…OD-1ってBOSSの何だっけ?」と思ったらあのプレミア価格で売ってるOD-1じゃん!OD-3じゃないじゃん。ツマミがふたつのOD-1だよ。2万いくらかの値札付いてたな。

でもまあ、目当てじゃない状況で、ディレイ買うための試奏で使ったから、2万いくらの音!って感じではなかったな。SD-1とかOD-3が現行で売ってるからそれでいいよ。2万いくらって値段は、「もう手に入らないから」の値段だってことで。コレクションでていう。実戦でギター弾くためなら後継機でいいよねって感じ。

OD-1は今、BOSSのアニバーサリー企画で復刻されてるけど、普段作ってないってことはまあ後継機に道を譲って過去のものなんだな。

 だからつまり…今回プレミア価格のを思い入れなくヒョっと弾いてみたら、それは当時の定価の音が出てきたってことで、エフェクターに限らず、楽器に限らずヴィンテージ価格って何なんでしょう?って思った。

 

 

tc electronic Flashback Mini Delay ギターエフェクター

tc electronic Flashback Mini Delay ギターエフェクター

 

 

 

マギーズ・ファーム野茂

2018/02/27 POLTA 2nd full album「LOVE TO DIE」リリースパーティー
“IS CONNECTED scene 6”@渋谷WWW

f:id:jeffgoldsmith81:20180228200815j:plain

…と、いうわけで、POLTAのライヴを観た。

俺が現場に到着したときは、ゲストの街角マチオがトークしてて、その後客席の、連れじゃない男女客をステージに上げて手を握らせてた。

初めて入った渋谷WWW、キャパは450人(500人?)で、去年のO-nestからしたら2倍じゃん!ゲストがいるとはいえ…映画館からの作り替えなので、ステージを見下ろす感じで客席があって、細かく柵で仕切られてるから、どの時点で満員なのかよく分かんないけど。遅く入ったらこれ以上中に進めないって感じで階段通路で観ることになったから、ほぼ満員だったと思う。当日券は出てたけど、nestの倍以上をほぼ埋めてたのは凄い。しかも平日。次の日も平日!で、MCでしきりに言ってたけど、その規模のライヴを無所属インディペンデントのアーティストが実行するってすげー大変らしい。勉強になります。

 

で、『さいごのドライブ』からPOLTAのライヴが始まった!ロックなモードでガンガン行ってる!と思ったら、2曲目だっけ?尾苗さんのギター・ソロ明けでギターの音が消えた!パッチケーブルが抜けたのかエフェクターじゃなくてチューナー踏んでミュートしちゃったのか、足元見えないけどとにかく音が消えた。本人けっこうな感じでパニくってたな。でも俺、その状態でも演奏はけっこう聴けると思ったのね。元々、音源になるテイクからするとライヴはかなりシンプルなサウンドになるところ、薄くなり過ぎないよう体裁を保つ傑くんのリード・ベース的なスタイルと、和也くんのドラムがピタッと合うと、聴ける。実際ステージ上にいたら3ピースのひとつが消えるって大変なんだけど、そんなスカスカとは思わなかった。だからトラブル無視して曲の最後まで歌い切ってもよかったぐらい。

 

 で、気を取り直してライヴは進んで、アルバム『LOVE TO DIE』でギター弾いてる津田とばりくんが出てきた。ギターが2本になって、アルバムで鳴ってるリード、彩の音が乗って厚く煌びやかになった。さらに進んでピアノのつるうちはなさんも出てきて、アルバムで聞こえる豪華な音になった。鍵盤が入るとスキップするような跳ねた音になるね!

 

 終盤には、初めのトラブルを吹き飛ばすように、温度ステージは温度を上げていき、明日も平日だし大変なライヴなので物販頑張らなくちゃだしでスピードを上げていき、けっこうばっと終わった。ばっと終わったからキャパは大きいけどゴールじゃないように感じた。最後凄かったのは、ステージ上から客席に向かって写真撮るアレよくあるじゃん。尾苗さんのスマホで撮るのに傑くんがシャッター係やらされて、「お、俺撮るの?!」って、初歩的なカメラコントみたいのをマジの素でやってて、しかもちゃんとしたカメラマンの人が一眼で「撮ります、撮ります」と言ってんのに「い、いいです」ってはけちゃうという…本人たちすげー大変なんだろうけどこっち側から見てるとこれ含めて貴重なバンドなのかなと思った。

 

 

LOVE TO DIE

LOVE TO DIE

 

 

 

マギーズ・ファーム野茂

2018/02/27 POLTA 2nd full album「LOVE TO DIE」リリースパーティー
“IS CONNECTED scene 6”@渋谷WWW

f:id:jeffgoldsmith81:20180228010142j:plain

渋谷WWWでPOLTAのライヴ観てきた!

今日はもう寝るけど!早く寝なくちゃだけど!

また明日!

 

LOVE TO DIE

LOVE TO DIE