『1/144 MS-06F ザクマインレイヤー』
ジャジャジャーーーン!!!
と、言いたいところだが、ぜーんぜん納得いかない、キリのわるいところまでしか進まなかった。「丸一日かけてここまでかよ」ってもんのすゴッグ落ち込むんだよなー。
一度作った足首の中身がどうもよろしくないので、作り直した。ほぼ一から作り直してここまで出来たんだから、進んだといえば進んだんかなあ。ここの工作を終えるまで進むつもりだったんだけど、足の甲(?)を中身にちゃんと付けることが出来ないままタイムリミットが来てしまった。タイムリミットって、あれね。夕ご飯の支度ね。足の甲は、足首全体を動かしたとき、さらにつま先を動かしたときにも他と干渉しないように可動を設けなければあかん。つうかこれは文章で読んでもつまんないよね?俺も書いててつまんないよ。でも現物の画像で見せらんないんだよ。出来上がってないいんだから。
先日作成した一号機(?)は、修正できなくて破棄。勇気ある撤退をすることに。プラ板はできるだけ再利用するようにしてるから大丈夫だよ。何が大丈夫なのか分からないけど。
なるべく多くのパーツを、完成後に脱着可能にしたいんだけど、つま先は出来てもかかとはスペース上どうしても出来なくて、ずーーーーーっと考え込んでいたらほんとうに頭がおかしくなりそうになったので、やめた。たぶんかかとの外装と内部フレームは接着する。つうかこれも文章で伝わらないなあ。
HGUC 1/144 RX-160S バイアラン・カスタム (機動戦士ガンダムUC)
(2012/11/30) |