ジェフ・ゴールドスミス日記

ファッションとグルメ以外のこと。

Born To Move

…と、いうわけで、九段下に着いた。

 

f:id:jeffgoldsmith81:20170406215122j:plain

九段下に着いた!

 

f:id:jeffgoldsmith81:20170406215512j:plain

千鳥ヶ淵の桜も満開である。でもやっぱ今年はどの木ごとに程度の差が。

 

f:id:jeffgoldsmith81:20170406215802j:plain

北の丸公園はこんな感じ。

 

f:id:jeffgoldsmith81:20170406220147j:plain

お堀の上からな。

 

f:id:jeffgoldsmith81:20170406220337j:plain

日差しに映える。

 

f:id:jeffgoldsmith81:20170406220533j:plain

首都高んとこの。

 

f:id:jeffgoldsmith81:20170406220838j:plain

首都高のこっちから垂れ具合を見る。

 

f:id:jeffgoldsmith81:20170406221258j:plain

うわわわ!

 

f:id:jeffgoldsmith81:20170406221312j:plain

アップのやつ。

 

f:id:jeffgoldsmith81:20170406221432j:plain

半蔵濠んとこの。菜の花なめの。

 

f:id:jeffgoldsmith81:20170406221910j:plain

ボート乗ってるやつら!

 

f:id:jeffgoldsmith81:20170406222002j:plain

桜重ね!

 

f:id:jeffgoldsmith81:20170406222111j:plain

うわー!もうダメだ!

 

f:id:jeffgoldsmith81:20170406222156j:plain

桜見てるやつら!

 

~続く~

 

What Are You Waitin' For?

f:id:jeffgoldsmith81:20170405211848j:plain

上野公園。

 

f:id:jeffgoldsmith81:20170405212002j:plain

桜咲いてるよ!上野スタートは去年と逆コースだ。昼飯後のスタートだとこっち回りの方がいいんだよ!

 

f:id:jeffgoldsmith81:20170405212304j:plain

混みすぎだろ!!

 

f:id:jeffgoldsmith81:20170405212406j:plain

トンネルくぐるか…

 

f:id:jeffgoldsmith81:20170405212611j:plain

テレビ報道で見ていた通り、3月の天候がカクカクシカジカだったので同じ場所でもド満開の木とそうでない木がある。

 

f:id:jeffgoldsmith81:20170405212815j:plain

晴れてるから映えるね!

 

f:id:jeffgoldsmith81:20170405213015j:plain

宴会は目に入れないぞ!目に入れないぞ!

 

f:id:jeffgoldsmith81:20170405213255j:plain

ビールの上に糞落とすぞ!

 

f:id:jeffgoldsmith81:20170405213405j:plain

色違いのナントカってやつ。

 

f:id:jeffgoldsmith81:20170405213640j:plain

これは造花でパンダも偽物だ!

地下鉄に乗って次の場所に移動します。

 

~続く~

 

チョコクロワッサン日記

『3055』が閉鎖しちゃったので、書いた記事をサルベージするよ。

 

入稿 2012/08/05

 

The Byrds /  Sweetheart of the Rodeo (1968)

f:id:jeffgoldsmith81:20170404215111j:plain

 

1. You ain't goin' nowhere
2. I am a pilgrim
3. Christian life
4. You don't miss your water
5. You're still on my mind
6. Pretty boy Floyd
7. Hickory wind
8. One hundred years from now
9. Blue Canadian Rockies
10. Life in prison
11. Nothing was delivered

 

ザ・バーズは、ロジャー・マッギンが弾く12弦ギターの響きを軸に、時代の流れやメンバーの変遷とともに音楽性を変化させた。フォーク・ロック、サイケデリックと続いて、この『Sweetheart of the Rodeo』では、カントリー・ロックときた。この方向性は、アルバム1枚だけを残して去ったグラム・パーソンズによって持ち込まれたものだ。

カントリーに造詣の深いグラム・パーソンズバンドに与えた影響は大きく、本作では、バーズのロックとカントリー・ミュージックが見事な融合を果たしている。フィドルなどを交えてゆったりと流れるレイド・バック・サウンドを聴くと、リーダーであるロジャー・マッギンを差し置いて、グラム・パーソンズバンドの舵を取っているのが分かる。面白いのはそのハマリ振りで、まるで、彼らが昔からずっとカントリー・ミュージックを演奏していたかのような違和感のなさ。それが当然のように、自然な感じで聴けてしまうのだ。

バンドに大きな変化をもたらしたグラム・パーソンズであったが、アルバム発売を待たずしてバーズを脱退してしまう。そしてフライング・ブリトー・ブラザーズを結成し、カントリー・ロックの可能性を追求した。(Jeff Goldsmith)

 

 

SWEETHEART OF THE RODEO

SWEETHEART OF THE RODEO

 

 

Grey Suit Men

『1/144 MS-06F ザクマインレイヤー』 

 

その① 

その② 

その③  

その④  

その⑤  

その⑥  

その⑦ 

その⑧ 

その⑨ 

その⑩ 

その⑪ 

その⑫ 

その⑬ 

その⑭ 

その⑭ 

その⑮  

その⑯ 

その⑰ 

その⑱ 

その⑲ 

その⑳ 

その21 

その22 

その23 

その24 

その25 

その26 

その27 

その28 

その29 

その30 

その31 

その32 

その33 

その34 

その35 

その36 

その37 

その38 

その39 

その40 

その41 

その42 

その43 

その44 

その45 

その46 

その47 

その48 

その49 

その50 

その51 

その52 

その53 

その54 

その55 

その56 

その57 

その58 

その59 

その60 

その61 

その62 

その63 

その64 

その65 

その66 

その67

その68

その69

その70

その71

その72

その73

その74

その75

その76

その77

その78

その79

その80

その81

その82

その83

その84

その85

その86

その87

その88

その89

その90

その91

その92

その93

その94

その95

その96

その97

その98

その99

その100

その101

その102

その103

その104

その105

その106

その107

その108

その109

その110

その111

その112

その113

その114

その115

その116

その117

その118

その119

その120

その121

その122

その123

その124

その125

その126

その127

その128

その129

その130

その131

その132

その133

その134

その135

その136

その137

その138

その139

その140

その141

その142

その143

その144

その145

その146

その147

その148

その149

その150

その151

その152

その153

その154

その155

その156

その157

その158

その159

その160

その161

その162

その163

その164

その165

その166

その167

その168

その169

その170

その171

その172

その173

その174

その175

その176 

その177

その178

その179

その180

その181

その182

その183

その184

その185

その186

その187

その188

その189

その190

その191

その192

その193

その194

その195

その196

その197

その198

その199

その200

その201

その202

その203

その204

その205

その206

その207

その208

その209

その210

その211

その212

その213

その214

その215

その216

その217

その218

その219

その220

その221

その222

その223

その224

その225

その226

その227

その228

その229

その230

その231

その232

 

f:id:jeffgoldsmith81:20170403215537j:plain

ビミョーに合わせ目が出ちゃってたやつとか、修正するぞー!修正するぞー!

 

 

 

Boilermaker

おはようございます。新年度になりましたね。

今日からJR山手線は逆回りでの運行のみになりましたので超不便!新宿から池袋に行くだけなのにものすごく時間がかかる!…と思いましたがご安心を、逆回りのみになった代わりに、今日から通勤快速が走っています。嗚呼、でも通勤快速は新宿の次が新宿だから、新宿を出て新宿に一度着いてから各駅で池袋まで行くと、ものすごく時間がかかります。それではみなさん今年度も、頑張っていきましょう。

チョコクロワッサン日記

『3055』が閉鎖しちゃったので、書いた記事をサルベージするよ。

 

入稿 2012/08/03

 

The Rolling Stones / Their Satanic Majesties Request (1967)

f:id:jeffgoldsmith81:20170331221030j:plain

 

1. Sing This All Together
2. Citadel
3. In Another Land
4. 2000 Man
5. Sing This All Together (See What Happens)
6. She's A Rainbow
7. The Lantern
8. Gomper
9. 2000 Light Years From Home
10. On With The Show

 

1960年代後半に起こった、フラワー・ムーヴメント。多くのロック・バンドがそれと呼応し、サイケデリックな音楽を鳴らした。ビートルズの『Sgt. Pepper's Lonely Hearts Club Band』などは、分かりやすい成功例だ。ローリング・ストーンズも、ビートルズに対抗したのか、数ヶ月遅れて、初のセルフ・プロデュース作品、『Their Satanic Majesties Request』を世に送り出した。

しかし、この方向性はストーンズとの相性がよくなかったのか、彼らはさっさと見切りをつけ、翌年にはブルージーな路線に回帰した『Beggars Banquet』を発表する(しかも、それは名盤として名高い!)。

スタジオ技術で加工された、風変わりな曲たちは、ストーンズの文脈から大きく外れている。その後のライヴで演奏されることもほとんどなかった。だが、このアルバムには、いつも一定の支持者が存在する。王道のストーンズ・サウンドをずっと聴いていると、たまに、この白昼夢のような音が聴きたくなる。時代の空気を反映した偉大なる迷盤、裏の名盤といったところか。(Jeff Goldsmith)

 

 

Their Satanic Majesties Request

Their Satanic Majesties Request