ジェフ・ゴールドスミス日記

ファッションとグルメ以外のこと。

『RED WARRIORS THE ROCK SHOW 暴動クラブ』を観た!2025年6月8日 LINE CUBE SHIBUYA

レッド・ウォーリアーズと暴動クラブの対バンライヴ観た!

 

今回はなんと静止画像がひとつもない!会場内は撮影禁止で当然ないとして、いつも、そうでも思い出として場外何かしら、会場の外観とか撮るんだけど動画回してたら忘れた。終演後に思い出してシャッター切ったけどまともに撮れてなかった。

 

で、このライヴは若手注目株の暴動クラブと対バン2マン形式だよ。

3箇所ツアーの初日なのでネタバレなし程度にしか書けないけど…暴動クラブはオープニングアクト的な扱いじゃなくて、ガッチリと対バンサイズの演奏時間で先行を務めた。

これの発表がある前から、はじめはYouTubeのお勧めで出てきてたのなかな?それで知ってて映像、音源を観たり聴いたりはしてた。生は初めて。

令和のこの時代に、ある意味レッズより古いロックンロールのエッセンスもあって、ニューヨーク・ドールズとか、日本だとルージュとか…毒があってアングラなヤバいロックって感じで良かった。レッズは80年代に70年代ロック色を打ち出して成功したけど、暴動クラブのタイムスリップはそれどころじゃないな。いったい何周回ってるんだ?みたいな。

 

で、レッズだ。これはもうネットニュースに出てるから書くと、キヨシが足ケガしてて椅子に座って演奏してた。俺、今回含めて3回観たぞ!ウイラードのKLANが椎間板ヘルニアだったのと、サブラベルズの再結成ライヴで宮尾ちゃん。3人とも80年代デビューバンドのベーシストだ。

なんか暴動クラブからの転換時に「キヨシの定位置に椅子がある…マイクの位置も低い…」って気になってたんだよ。

 

このツアーはドラムがまこっちゃんこと、高橋まこと氏だ!シャケはじめレッズのメンバーとは昔昔関わりがあって、歴史上運命のいたずらで何かあったら、BOØWYじゃなくてレベッカやレッズで叩いた可能性もあるという…その人が40年経ってレッズの渋公で叩くってのは感慨深いな。埼玉会館『浦和ロックシティ再始動!!』で、シャケとユカイとの共演は観たことあるよ。レッズでは初めて。

 

今回シャケは、チューナー以外、エフェクターボードのエフェクターを一新したとかで、その画像見たらディストーションはBOSSのMT-2 Metal Zoneじゃん!Metal Zoneつったら激歪みのエフェクター。そんなんどこで踏んだんだろ?歪み控えめにしていろんな曲で使ったのかな?

 

この対バンライヴは40周年記念の幕明け。ユカイのMCで、ライヴハウスで原点回帰的なやつも予定してると発表されたので、さーてどうなるかなー?

 

 

 

VOODOO SEE,VOODOO DO

VOODOO SEE,VOODOO DO

Amazon