オイラ関東人だから、関東基準で話すけどさあ!ネギつったら”白ネギ”で、料理に使うっつうか、とくに火を通さないで食べるとき、刻んで納豆に乗せたり冷奴に乗せたりワカメとかもずくとか小鉢に乗せるのは白い部分でさあ、そのシャリシャリ感がたまらなかったりするじゃん!
使っていくうちに青い部分だけ残っちゃって、まあ味噌汁を作る予定でもあればそっちにまわすんだけど、けっこう使い道に困るね!
なので、今回鶏モモ肉を炒めるってんで、キャベツを入れる代わりにネギの青い部分を投入してみたっつうワケ!
結果:なんかネギ先端のヌルヌルが出ちゃってイマイチだった…
まあ、青い部分だけを、しかも先っぽの先っぽまで大量に入れすぎたんだと思う。もったいないからって、貧乏性が過ぎたぜ。もっと加減して使うか、一度包丁で開いてヌルヌルをこそげ落とせばいいと思うよ!まあこれ読んでマネしようってヤツはいないと思うけど。
おしまい。
![]() | 「貴金属高く買い取ります」のぼり旗 フルカラー 赤
() バンテックのぼり旗 |