『から揚げ』を作ってみたのである。
ドガンっ!!
おっとっと、チミチミ、騙されちゃいけないよ。
この料理には小麦粉、片栗粉、揚げ油は一切しようしておらん。衣は“粉寒天”で、油で揚げるのではなく、グリルで焼いたのである!!つまり、から揚げとは似て非なる料理なのである。
あとの味付けとかはから揚げと変らない…と、思う。…たぶん。本物のから揚げを作ったことないから分かんないけど。
鶏モモ肉に醤油、だし汁、酒、みりん、おろしショウガ、おろしニンニクで下味をつける。肉にフォークでぶすぶすと適当に穴を開ける。そして粉寒天を振りかけ、まぶす。しまらく漬けて待っている間に、他の料理でも作ってな!
そんでもって、水を貼った魚焼きグリルにアルミホイルを敷いて鶏肉を熱する。
そしたら、出来たよ!できたんだよ!から揚げみたいな物体が!!
粉寒天については、今までも『カレー』、 『かにかまの卵あんかけ』 、『麻婆豆腐』等などに使用してきたワケだ。味はともかく、寒天は“とろみ”に関して温度の影響を受けるのでなかなか難しいが、今回はとろみではないので味、食感ともかなり今までの人生でフツーに食べてきたから揚げに近いものが出来た。
から揚げのようでまったくから揚げでない食べ物をから揚げに近づけるために…なんか、合羽橋の食品サンプルを作ってる気分になってきた…
何をやっているんだ俺は…
![]() | 粉寒天 徳用 200g () 朝日 商品詳細を見る |