「AmazonのMP3ダウンロードでボ・ディドリーのライヴアルバムが10円だった」という記事を以前書いた。
今回、何故か無性にマグマのアルバムが聴きたくなり、やはりAmazon内を検索し、CDを探ていたら、MP3ダウンロードの商品が出てきた。
価格が200円と出ている。なんじゃこりゃ?
そうか、約30分のトラックが2曲入り。ダウンロードは単純に“曲単価×曲数”で計算するから、「レコードA、B面1曲ずつ両面で2曲!」みたいな尺のプログレとかだと安くなるってことかな。
プログレではないが、ダフト・パンクのライヴ盤はトラックが1トラックになっているので150円で買える。「では、短い曲が矢継ぎ早に繰り出されるハードコア・パンクのアルバムだとムチャクチャ高くなるんじゃ?」と検索したら、それはまあそれなりの価格で抑えられていた。当たり前か。平気で50曲とか入ってるAxCxのアルバムとか大変なことになるもんな。今のところラインナップされてないけど。
ただ、ナパーム・デスのアルバムを見たら、15秒くらいの曲も3分超える曲も同じ価格なのね。
レジに進んで会計をしようとしたら…
「割引 / プロモーション - ¥190」ってなんだ?今ギフト券とか持ってたっけ?それとも期間限定のサービス?
うぉぉぉぉぉーーーーーーーーーー!!
…と思って他の同価格帯アルバムも買おうとしたが、それらは定価のままだった。そりゃそうか。
とにかくだ、マグマのアルバムを10円で買った。 買ったんだ。
マグマ / BBC 1974コンサート
Magma / Magma bbc 1974 londres
以上、「お前らもお父さんお母さんを大切にしろよ」って話でした。
学校で出ているコバイア語の宿題を仕上げなければあかんので、今日はこのへんで。
![]() | BBC 1974 Londres
(2005/10/03) Magma |