2022-01-01から1年間の記事一覧
ブリットポップ! ジャスティーンて今、なにやってんのかなーとググったら、音楽は引退してアメリカで美術作家やってんのかー。 1995年のイギリスは熱かったんだよー行ったことないけど。 Elastica アーティスト:Elastica Imports Amazon
『水星の魔女』の舞台、ナントカ高専のマークって、ティターンズのマークに似てるな。 まさかギターでYOASOBI(っぽいの)弾く日が来るとは思わなかったぜ! 【Amazon.co.jp限定】祝福 (メガジャケ付 ※商品ジャケットとは別絵柄仕様) アーティスト:YOASOBI S…
10月10日、Diamond Shakeを観に行く前に寄った秋葉原だ! この日のライヴはは恵比寿で17時開演のため、お茶の水までは歩かず秋葉原のみにした。 TAMASHII NATIONS STORE TOKYOに行った。前回も行ったんだけど、そのときはジンバルカメラの設定が知らぬ間に変…
さて、ブライアン・イーノのこれはギターロックじゃないからして!でもギターしか弾けないからギターでシンセ再現しようとするよね。 ストラトで弾いたらサスティンが足らなくて、サスティン稼ぐために歪ませたらノイズが多くなって諦めた。 そんでレスポー…
ユーミンが50周年だって! ユーミンつったらさあ!1991年にやった、アルバム『天国のドア』のツアーで会場警備やったんだ、俺。って、この話前にも書いたな! それ以上目新しいことがないのでこれについては書くことがない。 あ、代々木第一体育館警備で俺は…
Diamond Shakeのデビューライヴ観てきた! 観るのは自身のイベント『R&R Come Together』以来だ。実際にはここまで他のイベントなどで何度かライヴをやっている。今回は、先日アルバムが出て、晴れてデビューワンマンライヴってわけですな。 余談だが数日前…
R&R BLOODS feat.AIきりたん 『Like a Slave Of Generation』【NEUTRINOオリジナル曲】 昨日出した新作のニコニコ動画版だ!どっちも観てっつうの! しくじったのがさあ、昨日ってニコニコでやってる秋のボカコレの募集期間だったんだ。丁度のタイミングだっ…
きりたん動画作った!! ん~、前回の作品から2か月ちょっとか。バンドの曲をリメイクでこのペースだからな。書下ろしになったら何か月かかるか分かんないな。 今回は右チャンネルのギター、ベーシックなフレーズはストラトで、左チャンネルとギターソロはレ…
ホビーショー行ってきた!コロナで2回中止だから3年ぶり! 行ってからもう4日経っちゃった。会場で撮った動画編集してたら5本にもなっちゃって。しかも今、残業続きの時期なので1日1本作るのがやっと。しかも動画書き出してから、字幕がおかしいのとか、カメ…
これが、昨日言ってたケチャップライス付き動画だ! ケチャップライス作ったるシーンは昨日の使いまわしだよ!
ちょっと聞いてくれる? 今回は、ケチャップライスを作るところから撮影したんだよ。 なんでかっていうと、まあ話せば長いんだけど。 この動画を公開してるYouTubeチャンネルは、俺のセカンドチャンネルなわけ。そこで、このシリーズの最高再生回数は、約390…
手帳買った!今年も!ダイソーの!!今日はまだ9月26日だ。10月に入ってない。フライングだ。 今年2022年のと比較すると、表紙は今年の方が艶消しっぽい。個体差かな?分からない。中身の違いは…たぶんない。さっと見ただけだけど。 オマケ。同じくダイソー…
『1/100 リアルタイプ MS-06 ザク』 その① その② その③ その④ その⑤ その⑥ その⑦ その⑧ その⑨ その⑩ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑲ その⑳ その㉑ その㉒ その㉓ その㉔ その㉕ そ…
ボブ・シーガーのロゴって、多く使ってるのはこれじゃなくて下にラインが入ってるやつなんだよな。 あと、このフレーズはオーソドックスといえばオーソドックスなロックンロールなので、歌なしでここだけ聴いて分かってくれるか心配。 Beautiful Loser アー…
『Cleansing』のジャケ描いたつもりだけど、一色だとなんだか分かんないなー。 んで、これって魚の目玉とフォークだよね?フォークの爪の曲がり方が見たことない感じなんだが。 Cleansing -Hq/Insert- [Analog] アーティスト:Prong Music on Vinyl Amazon
『1/100 リアルタイプ MS-06 ザク』 その① その② その③ その④ その⑤ その⑥ その⑦ その⑧ その⑨ その⑩ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑲ その⑳ その㉑ その㉒ その㉓ その㉔ その㉕ そ…
CANのロゴだけ書いたらシンプルすぎて殺風景になっちゃったので、ジャケにある脳みそみたいのと吹き出しみたいなケムリみたいなのを付け足した。全部は描けないのでだいぶ簡略化した。 『Future Days』にした方がよかったかなー? Tago Mago アーティスト:Ca…
Diamond Shakeの初アルバムが届いた! レッド・ウォーリアーズの2/3がいるってことで、「新曲を作るレッズとう位置づけか?」といえなくもない気もするけど。キヨシのベースと、コーラスがないからレッズの音にはならないんだよね。あとキーボードが三国さん…
『1/100 リアルタイプ MS-06 ザク』 その① その② その③ その④ その⑤ その⑥ その⑦ その⑧ その⑨ その⑩ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑲ その⑳ その㉑ その㉒ その㉓ その㉔ その㉕ そ…
これデザインの詳細まで再現しようとしたら、けっこう線が細かくて失敗すると思ったので、簡略化することで乗り切ったぜ! Armored Saint - March Of The Saint アーティスト:Armored Saint Metal Blade Amazon
速い!NOFXは早いよ!1曲通しては俺弾けないな。 先日、ファット・マイクの「最後のツアー」発言は、つまりそういうことなんだろうか?今のところ、それ以上はっきりしたことは言っていない。 Punk in Drublic アーティスト:NOFX Epitaph Amazon
『1/100 リアルタイプ MS-06 ザク』 その① その② その③ その④ その⑤ その⑥ その⑦ その⑧ その⑨ その⑩ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑲ その⑳ その㉑ その㉒ その㉓ その㉔ その㉕ そ…
ランシドつったらさあ、ディスクマップで働き始めた1994年に『Let's Go』が出たんだよね。94年はアメリカのパンク勢がすごかったな。NOFXもバッド・レリジョンもオフスプリングもグリーンデイも、この年にいいアルバムが次々と出て、あれ?なんかパンクって…
ホントは、この前の休みにデビューアルバムのアートワークを再現しようとしたの。SANTANAって書いて、あのライオンみたいな人間みたいなのを描いたら一色だと分けわかんなくなっちゃてボツに。 今日あらためてベスト盤とかで使われてるロゴで作った。 ザ・ベ…
『1/100 リアルタイプ MS-06 ザク』 その① その② その③ その④ その⑤ その⑥ その⑦ その⑧ その⑨ その⑩ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑲ その⑳ その㉑ その㉒ その㉓ その㉔ その㉕ そ…
アイザック・ヘイズ風オムライスかと思ったら、『黒いジャガー』だ。日本だとこれに何かしら振れたことのある人なら「ああ、黒いジャガー」って分かるけど原題の『Shaft』って、軸ってことだから話の流れがないとすぐにあの映画って分からないんじゃないの?…
ダウンロードフェス開催からもう4日経っちゃったもんで、タイムリーでもないかなーと思ったら、この動画公開から数分で3500回も再生されてた。 YouTubeの気まぐれだ。っていうかショート動画はそういう動きすることもあるよね。数分でってのは初めてだな俺は…
soundcloud.com YouTubeとニコニコ動画にUPしたので、今回はサウンドクラウド版だ!!
Sham 69だ! 掃除当番だったのでロゴも曲もシンプルなのにして、時短で臨んだ! だからSham 69を選んだんだよーん。 If the Kids Are United Castle Communications Amazon
『1/100 リアルタイプ MS-06 ザク』 その① その② その③ その④ その⑤ その⑥ その⑦ その⑧ その⑨ その⑩ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑪ その⑫ その⑬ その⑭ その⑮ その⑯ その⑰ その⑱ その⑲ その⑳ その㉑ その㉒ その㉓ その㉔ その㉕ そ…