ジェフ・ゴールドスミス日記

ファッションとグルメ以外のこと。

マギーズ・ファーム野茂

Pink Floyd / 1968 Germin/ation (2017)

f:id:jeffgoldsmith81:20170522215709j:plain

 

フロイドの音源集、2枚目は1968年だから、シド・バレットバンドを離れた直後のやつだな。

『A Saucerful Of Secrets』のあたりでいいのかな?『Careful With That Axe, Eugene』が2回、シングル・ヴァージョンと『Murderotic Woman』ってタイトルになってるBBCラジオでの演奏。タイトルも違うし、曲の長さも違う。短い。

 

つうかさあ!ああああああああああああああああああああああああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

 

『A Saucerful Of Secrets』は『神秘』って書きたいんだけど俺!『Careful With That Axe, Eugene』は『ユージン、斧に気をつけろ』って書きたいよ。そうすると、『Murderotic Woman』との釣り合いが取れなくなるのね。『Murderotic Woman』って今回初めて出たの?だったら邦題は存在しないよね?『殺しの女』とかになるのか?俺、今までブログに洋楽のこと書くとき、邦題のある曲は放題で書いてたのね。邦題がなければ、『ブラウン・シュガー』とか、カタカナで書いてたんだけど。書いた時点で日本盤が出ていなければ英語表記とか。80年代ぐらいまでの洋楽だとその方が書きやすくて。でもそれはディスクで流通してるのに合わせてたからそうなわけで、90年代以降は放題付けてるのが少なくなって、ディスクに取って代わったデジタル配信だともう英語表記ばっかし。なのでもう英語圏の音楽は英語表記でいいか…と思うんだけど、『The Dark Side Of The Moon』は『狂気』って書きたいんだよなあ…話すときに「あの、『The Dark Side Of The Moon』がさあ」って言わないよね?つうか『Careful With That Axe, Eugene』って長すぎて上手く言えないだろ!言えないものは書くのにも違和感あるんだよ。困ったなあ。

 

 

1968 Germin/Ation

1968 Germin/Ation