ジェフ・ゴールドスミス日記

ファッションとグルメ以外のこと。

天気予報はI Luv U

Shock / On The Rock (1988)

1

東京のライヴハウス・シーンから登場したZIGGYはメジャー・デビューし、さらにシングル・ヒットもあり一般層までその名は浸透した。

そのZIGGYがインディー・レーベルから1stミニ・アルバム『それゆけ!R&R Band』をリリースした1987年。時を同じくして、同じフォーマット、4曲入りミニ・アルバムをリリースしたもうひとつのロックンロール・バンドがあった。

悪ガキっぽい雰囲気の魅力を振りまいていた“SHOCK”だ。

彼らのことを最初に目にしたのは1985年の『ロッキンf』に掲載された記事だったが、なんと当時メンバー全員が18歳という若さだった。

海外でもエアロスミスの再ブレイクがあったり、にわかに'70sマナーなロックンロールが盛り上がりつつある中、東京のシーンから生まれたのがこの『On The Rock』である。

エアロスミスが第一次黄金期のメンバーに戻り、セールス的にも完全復活した『パーマネント・ヴァケイション』、ガンズ・アンド・ローゼズのメジャー1stアルバム『アペタイト・フォー・ディストラクション』は共に'87年8月、SHOCKとZIGGYのミニ・アルバムは同年7月にリリースされている)

ルーズでやんちゃなノリのロックンロール。そして、まだ20歳そこそこのメンバーが発しているとは思えない渋さ、ブルージーな感触は衝撃だった。しかもブルージーな上にキャッチー、ポップさも含んでいる。

特にタロウのギターは、バッキングからソロ、細かいところ隅々までフレーズの選び方が素晴らしい。

ヴォーカル、松尾のシャガレ声は好みが分かれ、聴く人を選ぶところだが、この声がSHOCKの特徴でもある。松尾の声質については当時どのレヴューを読んでも言及されていたが、ハマると癖になる魅力がある。

ロックンロールの曲だけでなく、彼の声は意外とバラードでも活きていた。

トム・ウェイツルイ・アームストロングなど、所謂ダミ声だったり、美声でないシンガーのバラードが心に沁みるように、バラード『Can You See The Real Me?』は彼の声によって最高に切ない曲となっている。

当時、私の周辺、音楽仲間の間ではSHOCKとZIGGYのレコードは一緒に貸し借りされることが多く、同じ4曲入りミニ・アルバム、収録時間も短いとゆうことでカセットのA面B面に入れられたり、わりとセットで語られ、それまで全盛だったヘヴィ・メタルとは毛色の違う、新たな勢力からの刺客として迎えられていたように記憶する。

そして、海外でのエアロスミスガンズ・アンド・ローゼズなどの盛り上がりと呼応するように、日本でもロックンロール色の強いバンドが増えていったのだった。

SHOCKのライヴは、レコード発売後、地元近くの小ホールで行われたイベントで観た。機材トラブルもあったりしたが、松尾の観客を爆笑させるMCも冴えていて、ピースフルな良いライヴだった。後ろの席で観ていたが、出演者中SHOCKだけが殺人的な爆音だったのを覚えている。

それからしばらく音沙汰が無いと思っていたら、一方のZIGGYがブレイクしていく中、SHOCKは地味に解散してしまった。

その後、松尾はアーグ・ポリスの吉井とザ・イエロー・モンキーを、ドラムのヒサキはSAのタイセイとバッド・メサイアを結成した。

イエロー・モンキーの初代ヴォーカルだった松尾だが、音楽性の違いとギター担当だった吉井がヴォーカル、コンポーザーとして開眼したことによって脱退してしまう。

イエローモンキーは‘90年代の日本ロック・シーンを代表するバンドであり、私自身好きなアーティストだが、彼らのバイオグラフィーを読んだ多くの人にとってSHOCKの松尾賢一が“イエモンの結成当初に在籍したが早くに脱退した人”ぐらいの認識になっていたらとても残念だ。

ZIGGYはチャートを賑わしたし、その頃のロックンロール・バンドというと、デビルスやG.Dフリッカーズもメジャー・デビューしたがSHOCKはそうならなかった。

私も彼らについては1時間に満たないライヴを一度観ただけなのであまり偉そうに語れないが、彼らが目黒鹿鳴館で開催していた『権之助坂ロックンロール祭り』(シェイディ・ドールズやキラー・メイも出演)を観に行っていた観客の心の中に、ロックンロール・バンド、SHOCKの記憶は深く刻み込まれていることだろう。