ジェフ・ゴールドスミス日記

ファッションとグルメ以外のこと。

オーバードライブペダル ブースターとして使う選手権

俺が持ってるオーバードライブ比べた!メイン歪みにプラスするブースターとして!

…そしたら、けっこう違いはないのな!いや自分で弾いてるときは違いが分かるんだけど。

こうやって、並べて聴いて、意識して聴いたら違うけど、例えば生のライヴで『曲』を聴いてるお客さんには分からないな。どれ使っても「今日のは違う」とか気付かない。

単体で使ってるときはキャラが凄く違うんだけどな。

ちなみに今、ボードに入れてるのはMojomojoで、他と比べたら意外とおとなしかった。

 

tc electronic アナログ オーバードライブ MOJOMOJO OVERDRIVE

tc electronic アナログ オーバードライブ MOJOMOJO OVERDRIVE

 

 

Rehearsal in the studio 2019/04/15 『風の中で立ち尽くす』Take1

この動画テイクでは間違えてないけど、なんかけっこうな頻度でオーバードライブを踏み間違えちゃう。歌いながらエフェクター踏むのは足元見えなくて間違えちゃう。

昔バンドやってたときはライヴでも間違えたことなかったのに。なんでだ?

 

jeffgoldsmith81.hatenablog.com

 

jeffgoldsmith81.hatenablog.com

 

昔と今のエフェクターボード比べると、今はオーバードライブのON/OFFをスイッチャーでやってて、エフェクター一個分くらい左にあるから、このせいかなあ…エフェクターボード自体を右にずらせばいいのか?

 

 

【大検証!】はたして人間は、やめて16年経ってからまたバンドを始められるのか!?

はたして!…これをブログで共有していいのか葛藤あるが、まあいいか。

あと、シンバルで顔が隠れてるのはわざとじゃなくて、たまたまです。

どうしても3ピース埋まらなかったら、ベースレスでどうにかなんないかな?いやでもベースの音欲しいなあ。

 

 

THE YELLOW MONKEY『9999』

THE YELLOW MONKEY/ 9999 (2019)

f:id:jeffgoldsmith81:20190417201447j:plain

…と、いうわけでイエモンの新しいアルバム。っつうか、19年振り!!

新録ベストとか、シングルとかあったけど、やっぱしオリジナル・アルバム出してこそのイエモンで、シングルだとこの大きな船がどこへ向かっているかってのは分かんないとこあるんだよね。まして解散とすげー長い空白を経てだから、シングルそれぞれの感触からはアルバムのトーンは予想できなかった。

で、いったいどんなのが出てくると思ったら、オープニング『この恋のかけら』って、うわベースがデカいな!Bメロ以降も下がらないで、動いてんのがすぐそこに聞こえるし!そして全体的に乾いてる!昔は無かった、乾いてるイエモン!…でもこの曲はLAじゃなくて日本で録ったのかよ。で、これは土屋昌巳さんプロデュースなのか。土屋さんプロデュースつったらブランキーだしウイラードだし、イエモンと関わるって興味あったんだわ。

既発曲と交互に出てくる、アルバム初登場の曲は、音がすげーシンプルで、アニーのドラムも手数シンプルで、ヒーセのベースも生々しい鳴り方で、いやー生々しいなんて、昔から音質語るときに100万回くらい使われてるけど、「これホントにいいの?ダイレクト過ぎない?」ぐらいの感じで、ロックのミックスで最新のはこれなのかな?

既発曲から予想できなかったアルバムのトーン。でも薄々思ってたのは、「90年代の、何年のこの時期のアレ!」みたいのは来ないだろうって。そしたら過去のどれにも似てなくて、大人になって再集結でも、ヒリヒリとハード、物わかりの悪いロックな面もロビンは用意してて良かった。

そんでもって、アルバム終盤、イエモンにまつわる無数の物語を集約する役目の『Horizon』が、メイン・ソング・ライター、ロビンじゃなくてエマによるものって事実が、19年振りオリジナル・アルバムのもっっっすごいトピックだよねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーこれ。

 

 

 

 

 

Rehearsal in the studio 2019/04/15

f:id:jeffgoldsmith81:20190416203050j:plain

昨日はぼっちスタジオじゃなくて2人スタジオ!…でもワウペダル忘れた。

ずっとアコギづいてたので、なんかバッグが軽いと思ったらワウペダルが入ってなかった。まあ今現在のレパートリーだとワウを使う曲はないんだけど!エフェクターボードはワウ接続を前提に配置・配線してあるから、忘れるとチューナーの固定剥がしてシールド刺さないといけないのだ。

 

で、それ以外とくに問題なく練習したんだけど、ベースの音が入っていない、2人だけでやってる風景を公開していいのかこれ?

Never Trust a Stranger

Michael Schenker Group / MSG (1981)

f:id:jeffgoldsmith81:20190414201639j:plain

ポール・レイモンドが死んじゃったんだって…

マイケル・シェンカー・グループの『神話』は、わじんからダビングしてもらったカセットテープで聴いてて…わじんはレコード持ってたけどテープからテープのダビングだったか、わじんの家でレコードから落としてもらったのか。

バラードの『Never Trust a Stranger』は「夕焼けみたいですげーいい曲だなー」と、当時から思ってて、カセットテープで聴いてるから作曲クレジットなんか見てないのね。MSGの曲は当然マイケル・シェンカーが全部作ってると思ってて。その後、90年代になって自分でCD買ったら、この曲はシェンカーじゃなくてレイモンド作曲と知って驚いたんだ。実際弾いてみるとギターから作ったんじゃないよな?ってコード進行が出てきたり。いやレイモンドはキーボードもギターも弾くから分かんないけど。

とにかく、今でも聴くと夕焼けみたいな感情になるんだよ。

 

 

Msg

Msg

 

 

 

 

R&R BLOODS『死神のダンス』2019年3月25日

…と、いうわけで、ぼっちスタジオ入ったときの続き。この曲はギター・ソロのコード進行がそこでしか出てこないからルーパー使えないや。ギター・ソロ弾かない!

 

2002年のヴァージョン。

 

1999年のヴァージョン。すっかり忘れてたけどジョウが歌ってるのはキーが違うのな。